新着記事
-
【天気の子】野田洋次郎『愛にできることはまだあるかい』| コード進行、ピアノ伴奏と楽譜
2019年7月19日公開の映画「天気の子」より『愛にできることはまだあるかい』のコード進行を書いていきます。 ついでにピアノ伴奏も作ってみた。 ピアノ弾いてます https... -
【ファイナルファンタジーVII】植松伸夫『ティファのテーマ』弾いてみた | コード進行とポリリズム
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 1992年発売のファイナルファンタジーVIIより『ティファのテーマ』を弾いてみた。 先日2019年5月のPS4「FINAL FANTASY VII REMAKE... -
【寝るためのサプリ】睡眠を改善する「ナイトレスト」レビュー【体内時計を強制的にリセットする】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 人類の三大欲求の一つ、睡眠。 睡眠の重要性を十分承知してるはずなのに深夜になってもスマホを触ってしまう僕は打開策として「ナ... -
筋肉を効率良く付けるための筋トレ前・中・後の正しい食事を考える
先にまとめ トレーニング開始60分前に、プロテイン トレーニング中に、EAAとマルトデキストリン トレーニング後に、炭水化物とプロテイン こんにちは、Keigo (@type00k)... -
【3万円】定番のモニタースピーカー YAMAHA HS5 レビュー【8畳部屋くらいにちょうどいい】
先にまとめ 3万円モニタースピーカーとしてはコスパ最強 DTMからアニメ・映画鑑賞までオールマイティ 初心者から上級者まで使える もうワンランク上を目指すならMSP5も... -
米津玄師『Lemon』ピアノ伴奏アレンジ | コード進行と初心者向けのキーについて
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 2018年に日本で最も人気になった曲、米津玄師『Lemon』のピアノ伴奏アレンジをしてみました。 Keigoですインスタとツイッター、Yo... -
【電子ピアノ】サスティンペダルはYAMAHA FC3Aがオススメ【耐久性が異常に高い】
先にまとめ ハーフペダル対応 作りがかなり良い ズレにくい、使いやすい これ一択じゃね? こんにちは、Keigo (@type00k) です。 電子ピアノのフットペダルYAMAHA FC3A ... -
【千と千尋の神隠し】久石譲『あの夏へ』のコード進行 | ピアノソロ【楽譜あり】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 映画「千と千尋の神隠し」の『あの夏へ』のコード進行を書いておく。個人的な備忘録。 ちなみにこんな曲。 https://www.youtube.c... -
【徹底解説】MIDIで打ち込みしたピアノソロの音作りの具体的な方法【ピアノ音源選びが大事】
先にまとめ まず最終的なゴール(市販の曲を聞きながら)を考える、イメージする (できれば)リアルタイム入力する プラグインの効果を理解した上で正しく使う こんに... -
【徹底解説】MIDIの打ち込みをリアルなピアノ演奏にする具体的な方法【音源とリバーブ選びが命】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 YouTubeでMIDIのピアノ演奏動画をアップして何年か経つんだけど、毎日のようにDAWとにらめっこしてると良い打ち込みと悪い打ち込... -
【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】TRUE『Letter』のコード進行と楽曲分析、ピアノアレンジ
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 テレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の挿入歌『Letter』のコード進行と楽曲分析、そしてピアノアレンジを行ったの... -
すべての日本人が取り組むべき究極の筋トレ「床引きデッドリフト」が最強な理由【難易度は高いけど、最速】
先にまとめ デッドリフトは短時間で全身を鍛えられるので初心者にもオススメ ただし怪我をしやすい種目なので、フォームの習得が最優先 補足:筋トレを継続できる人は10... -
【神レンズ】SIGMAの16mm F1.4が室内の動画撮影に良い【明るさは正義】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 SIGMAの単焦点レンズ16mm F1.4を買ったのでレビュー。 広角でかなり明るいレンズでとても気に入った。値段も4万円と安いからとり... -
【厳選】iHerbで買える定番化したオススメの筋トレ系サプリメント7選【肌もキレイになる】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 筋肉を大きくするためにトレーニングが大切なのは言うまでもないが、食事も同じくらい大切になってくる。とはいえ、食事だけで筋...