新着記事
DTM【2023年版】ゼロから音楽制作を始める初心者にオススメのDTM機材&ソフト音源36選【更新中】
先にまとめ スマホじゃキツイから、パソコンを買おう 無料でもできるけど、やっぱり音はショボい 機材・ソフト音源選びは、最初の3匹のポケモン選びと同じ 必要に迫られ... 生活改善【ライフハック】新生活に買って良かったモノ18選・後悔したモノ13選【買い物編】
先にまとめ お金で時間を買う発想 消費者側ではなく生産者側に回る 後悔した買い物とその理由・対策 こんにちは、Keigo (@type00k) です。 一人暮らしを始めて6年くらい... PC・スマホ関連【予算25万円】2023年に戦えるコスパ最強自作PCを考える【最低5年は戦う】
先にまとめ 自作PCをするなら、今はちょっと時期が良い とはいえ、唯一グラフィックボードだけが高い 動画編集できるスペックなら、だいたい何でもできる 使い回せるパ... 生活改善【2022年下半期】Amazonで買って良かったモノTOP12と感想【結局、定番モノに限る】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 僕は街での買い物が好きだけれど、なんだかんだでAmazonで買い物を済ませてしまうことも多い。 Amazonにも欲しい物(服以外)はた... PC・スマホ関連【自作PC】コスパ最強のHDDとSSDを考える | オススメの7選【Western Digitalが安定】
先にまとめ HDD・SSDともにWestern Digitalがオススメ OSはSSD、動画や写真はHDDへ保存 HDDは2台でバックアップを 補足:RAID 1は、オススメしない こんにちは、Keigo (... 映画レビュー【ネタバレあり】映画「すずめの戸締まり」を見た感想と考察【ストライクゾーン狭め】執筆中
先にまとめ 圧倒的な映像美と観察眼 子供たちにこそ、響く メインテーマが良曲すぎる ただしツッコミどころは、多め 余談:もしも「すずめの戸締まり」がこんな設定だっ... 投資【投資入門】ゼロからお金と日本の経済が分かるオススメの本10選【常識のアップデートが大切】
先にまとめ お金や経済の話は、知識や思想が偏りがち お金の知識をアップデートする感覚が大切 まずは人類が勘違いしている「お金の正体」を理解することが優先 こんに... ピアノ独学ピアノを上手く弾くために知っておきたい18個の考え方と練習法【昔の自分へ】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 最近僕の友達がピアノを始めたらしく、 「どうやってピアノを練習していけばいい?」 と連絡があった。他にも、僕のフォロワーか... 筋トレ&サプリメント【2022年】これから筋トレを始める人にオススメのサプリまとめ6選
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 僕が本格的に筋トレ(ウエイトトレーニング)を始めて4年になる。嬉しいことに10kg以上筋肉が付いて、悲しいことに着れる服がなく... 生活改善【2022年上半期】Amazonで買って良かったモノ20選【一人暮らし】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 一人暮らしを始めて5年くらいになる。僕は買い物をするときは徹底的に調べてから買うタイプだけど、それでも失敗や後悔した買い物... PC・スマホ関連【セキュリティ対策】スマホ・PCのあらゆるデータを極限まで匿名化する方法
先にまとめ 目的はプライバシーの保護 データの暗号化&匿名化&分散が大事 余談:LINEは諦めた(Signalがオススメ) こんにちは、Keigo (@type00k) です。 少し... PC・スマホ関連【効率と快適性UP】Google Chromeにオススメの拡張機能13選
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 今やGoogle Chromeは知らない人を探すのが大変なくらいネットサーフィンでは標準になってる有名なブラウザ。 中でもネットサーフ... PC・スマホ関連【Windows】データの整理とリネームに役立つフリーソフト【オススメの方法】
ざっくり言うと! データ整理は最初のルールが9割 リネームは「yyyymmdd_小文字_連番」がオススメ 余談:バックアップはHDD2台以上 こんにちは、Keigo (@type00k) です... ブログ運営【ブログ】WordPressのテーマ「SWELL」が最高な4つの理由
先にまとめ 初心者ほど1秒でも早く有料テーマにするべき SWELLってシンプルで分かりやすくてオシャレ 明らかにリターンの方が大きい こんにちは、Keigo (@type00k) です...