ピアノ– tag –
-
【電子ピアノ】YAMAHA P-125aがコスパ最強な5つの理由【2023年も初心者はコレでOK】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 結論から言うと、これからピアノを始めるならYAMAHAの電子ピアノP-125aがオススメ。 P-125aは新品で約5万円前後だから、高校生で... -
【ファイナルファンタジーVII】植松伸夫『ティファのテーマ』弾いてみた | コード進行とポリリズム
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 1992年発売のファイナルファンタジーVIIより『ティファのテーマ』を弾いてみた。 先日2019年5月のPS4「FINAL FANTASY VII REMAKE... -
米津玄師『Lemon』ピアノ伴奏アレンジ | コード進行と初心者向けのキーについて
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 2018年に日本で最も人気になった曲、米津玄師『Lemon』のピアノ伴奏アレンジをしてみました。 Keigoですインスタとツイッター、Yo... -
【電子ピアノ】サスティンペダルはYAMAHA FC3Aがオススメ【耐久性が異常に高い】
先にまとめ ハーフペダル対応 作りがかなり良い ズレにくい、使いやすい これ一択じゃね? こんにちは、Keigo (@type00k) です。 電子ピアノのフットペダルYAMAHA FC3A ... -
【徹底解説】MIDIで打ち込みしたピアノソロの音作りの具体的な方法【ピアノ音源選びが大事】
先にまとめ まず最終的なゴール(市販の曲を聞きながら)を考える、イメージする (できれば)リアルタイム入力する プラグインの効果を理解した上で正しく使う こんに... -
【徹底解説】MIDIの打ち込みをリアルなピアノ演奏にする具体的な方法【音源とリバーブ選びが命】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 YouTubeでMIDIのピアノ演奏動画をアップして何年か経つんだけど、毎日のようにDAWとにらめっこしてると良い打ち込みと悪い打ち込... -
【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】TRUE『Letter』のコード進行と楽曲分析、ピアノアレンジ
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 テレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の挿入歌『Letter』のコード進行と楽曲分析、そしてピアノアレンジを行ったの... -
【究極の電子ピアノ】YAMAHA AvantGrand N1Xというヤバイ商品が発売されてしまう【アップライトより良い】
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 グランドピアノを弾きたくても日本の住宅事情だとそれは至難の業。防音室が前提になるから工事の時間も費用も掛かりすぎる。 そん... -
【ピアノ音源】Ivory II Studio Grandsの具体的な使い方 後編 | 追記:地球上で最もリアルなピアノ音源の話
こんにちは、Keigo (@type00k) です。 前回の記事の続きで、定番ピアノ音源「Ivory II Studio Grands」の使い方を紹介しよう! Studio Grandsはとても良い音源だけれど... -
【ピアノ音源】Ivory II Studio Grands 徹底レビュー【とりあえず買っておくといい】前編
先にまとめ Studio GrandsはIvoryIIシリーズの最新ピアノ音源 ベロシティレイヤーが24に増えた 重いソフトなのでSSDが必須 ベタ打ちでも違和感がほとんどない チューニ...
12