Angel Beats!『一番の宝物』ピアノで弾いてみた
2018年8月。YouTubeにて、アニメ『Angel Beats!』の楽曲、『一番の宝物』のLiaさんバージョンの動画が投稿されました。
4月に発売された、アニメカバー収録CD「REVIVES -Lia Sings beautiful anime songs-」の10曲目に収録されていますが、YouTubeでも配信されたようです。
Liaさんの歌声は本当に素晴らしく、聴き心地良さが半端ではありません。
以前、僕は「ビジュアルアーツ大感謝祭(2012)」で初めてLiaさんを生で見ましたが、ライブでも「CD音源では!?」と思えるほど声が透き通っていて琴線に触れてきます。
そんなLiaさんが歌う『一番の宝物』を聴いて影響された僕が先日作った動画がコチラ。
もともとはピアノアレンジのつもりでアレンジしていたのですがミキシングをしていたらアコギを入れてみたくなり、さらにストリングスも入れるに至りました。笑
原曲ではピアノが鳴っているので、アレンジでも原曲のピアノを基本的に再現しています。
イントロはほぼコピー、序盤は白玉多めのですが、中盤あたりから気分が高まってきて、後半はわりと派手に弾いています。
転調後のサビでは「Angel Beats!」のエンディング曲『Brave Song』のサビを主旋律に持ってきています。正直思いつきでやってみたのですが意外と違和感なくできたと思います。発想の勝利?笑
真夜中にミキシングしていたこともあり、動画投稿後の後日に聴いたら仕上がりがエライことになっているのに気が付きました。やはり気分をリフレッシュした状態でやるべきだ……かなり反省。
しかし、やりたいことがひとまずまとまったという意味では満足しています。動画撮影や編集ってかなり時間がかかるんですよね。
ちなみに、撮影機材はSONY α6000とSIGMA 16mm/F1.4です。
いつもISO100、SS1/50、F1.4、24fpsで撮影しています。なるべくノイズを少なく、ボケを生かして、映画のように。
ただ、α6000はLog撮影に非対応なのでダイナミックレンジが狭く、グレーディングの編集ですぐにバンディングは発生してしまいます。
僕が撮る動画は動きは少ないですが、やはりもっと綺麗に撮りたいという欲求もあるので、いつかはフルサイズのα7に移行できればと思っています。ボディだけでもやたら高いので当分先になりそうですが。笑
今年の12月にはLiaさんのワンマンライブが10年ぶりに開催決定したようで、早速申し込みました!
以下、Twitterでの情報です。
【Liaワンマンライブ決定!前売券先行受付中!】
日本国内では10年振りとなるLiaのワンマンが開催決定!
■公演名:Lia LIVE 2018 REVIVES
■公演日時:2018年12月19日(水)19:30~
■会場:渋谷Mt.RAINIER HALL
■受付期間:10月4日(木)~9日(火)23:59
■先行受付URL:https://t.co/LRCLt9MvJX pic.twitter.com/Wj8nDySSVr— Lia 12月19日ワンマンライブ (@Liabobo3) 2018年10月4日
ブログ更新しました。
「Angel Beats!『一番の宝物』アレンジして弾いてみた」
メロディも素晴らしいけれど、歌詞も良いんだよね。
「裾が濡れたなら 乾くの待てばいい」という出だし、Rainの「肩が乾いたシャツ 改札を出る頃」を思い浮かべてしまう。笑#弾いてみた #ピアノhttps://t.co/XYfqqziig3— Keigo (@type00k) October 8, 2018
参考にしたLiaさんのCD
使用したピアノの最新版
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません