秒速5センチメートル『想い出は遠くの日々』ピアノで弾いてみた
アニメ「秒速5センチメートル」より『想い出は遠くの日々』を弾きました。
切ないけど、とても優しく美しい曲です。
個人的には「コスモナウト」が一番好きだけど、あまりにも悲しくなるので、なかなか最後まで観れたもんじゃない。笑
想い出は遠くの日々
「秒速5センチメートル」。
2007年に公開されて以来、全国の男子を軒並み鬱にさせてしまう、新海誠監督の作品。
作品のいたるところで背景が綺麗なことはもちろん、それを支える音楽も素晴らしい。
「秒速5センチメートル」の作曲は天門さん。Wikipedia曰く、ピアノやヴァイオリンを主軸にした美しい旋律の曲が多いわりに、ピアノなどの楽器は一切習っておらず、音楽理論、作曲理論にも疎いらしい……。

凄すぎ。
切ないながらもどこか救いのある楽曲
「秒速5センチメートル」は基本的に悲しい物語なので、音楽もそれなりに落ち着いています。
Dメジャーの曲ですが、イントロはVImのBmから始まります。暗い印象ですが、小節最後のケーデンスがDメジャーで終わるので希望、救いがある感じ。
途中、SD(サブドミナント)とT(トニック)の行き来があり、浮遊感があります。
左手でBm7のアルペジオを弾きながらの右手のフレーズはとても気に入っています。美しいです。
個人的に動画2:57~の| Bbmaj7 | D/A G | D/F# |のコード進行がすごく好きです。ベースが下降の順次進行をしていくだけなのですが、Dの展開型が輝いています。展開型の響きが綺麗すぎて酔ってしまうね。笑
最後はキーを2つ上げて、Eメジャーへ転調。
▼新海誠作品イメージアルバム「Promise」
おわりに
いかがだったでしょうか?
今回は『想い出は遠くの日々』を弾いてみました。
さて、「秒速5センチメートル」。次はいつ観られるだろうか?

だって鬱になっちゃうもんなあ笑
「秒速5センチメートル」より「思い出は遠くの日々」を弾いてみた。
切ないけど、とても美しい曲。
個人的には「コスモナウト」が一番好きだけど、あまりにも悲しくなるので、なかなか最後まで観れたもんじゃない。笑#ピアノ #弾いてみた #新海誠 #秒速5センチメートルhttps://t.co/TQXKOxfFQA— Keigo (@type00k) February 24, 2019
新海誠作品イメージアルバム「Promise」
秒速5センチメートル
YAMAHA P-125
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません